■全国都市清掃研究・事例発表概要

 全国都市清掃研究発表会は、1980年(昭和55年)より行政及び行政の研究機関、大学、業界等の関係者が、清掃事業の改善や問題解決のための情報提供、議論の場として毎年開催されるようになりました。
 第46回は、令和7年2月5日(水)から7日(金)の3日間、富山県富山市で開催した。
 発表論文102件、【能登半島地震における災害廃棄物処理 〜発災時の処理対応と平時における事前準備・対策の提案〜】と題して富山県立大学 工学部 環境・社会基盤工学科准教授 佐伯孝氏の特別講演、廃棄物処理施設のリスクマネジメント研修会、施設見学.....等を実施した。

 第47回は、令和8年1月21日(水)から23日(金)の3日間、愛媛県松山市で開催します。

全国都市清掃研究発表会部門論文の内訳推移
                                                                                                                                                                                                  
第40回
宮崎市
(2019)
第41回
豊橋市
(2020)
第42回
福山市
(2021)
第43回
松山市
(2022)
第44回
佐賀市
(2023)
第45回
福島市
(2024)
第46回
富山市
(2025)
[1] 運営・管理部門
30 42 41 36 52 37 55
[2] 処理・処分技術部門
81 68 50 54 45 49 39
[3] し尿・排水部門
8 7 4 5 5 3 4
[4] 産業廃棄物部門
3 8 1 4 0 2 1
[5] 災害廃棄物部門
14 12 10 8 5 5 3
合 計 136 137 106 107 107 96 102
 COPYRIGHT(C)2005-2025 JAPAN WASTE MANAGEMENT ASSOCIATION